長いお付き合いの方は「7歳男児」「8歳男児」「9歳男児」なんて頃のエピソードからお読みいただいているのですが、最近は男児から少年になってます。身長175センチ、体重55キロ以上ともなると青年の体型とも思えますが、中身は14歳。頭と心の中身はまだ実年齢に達していない気もしますので、少年ということに。
14歳誕生日を1週間過ぎた週末。近年恒例のスリープ・オーバー・バースデー・パーティー、つまり誕生日お泊り会だった。みんな大きくなって、息子の部屋では寝られそうにないので、雑魚寝もリビングに移すことにし、招待客も1人増やして4名+バースデ-・ボーイ=5人。男兄弟のいない私は、13歳・14歳の少年たちがこんなに賑やかとは知らず、面白い経験ができたた。
去年までは、来たとたんにゲーム三昧だった少年たち。今年は2人がギターを担いでやってきて、ポロポロと弦をつまびきながら談笑したり歌っている様子は、ちょっとうれしいものがあった。ギター、バイオリン、ピアノ、トランペット、サックス、パーカッション。全員が、一つないし複数の楽器をする少年たち。絵に描いたような十代だね。
やはり去年までは家で映画DVDを見るムービー・ナイトだったのだが、「うちのTVは旧式で小さいと、不評なんだよね~」と14歳少年がいうので、今年は奮発して映画館へ連れて行った。初めてなのでドキドキしながらオンラインで前売りチケットを買い(すごく簡単なことだった!)、前日封切りの「THOR」を3Dで見てきた。
実は午前中は朝から震災復興援助チャリティーセールのお手伝いだった母(私、ね)。いつもなら英語の映画引率は夫の担当なのだが、今回は夫が風邪で行けず。疲れてはいたけど、PG13なので私が連れて行って、一緒に見ることにした。英語の映画は寝落ちかと危ぶんでいたのだが、3Dがすごく自然で美しく、最後までしっかり見られた。音は大きいねえ。。。。。
THOR、「マイティー・ソー」は日本では7月公開です。
見始めて気がついた。ヒロインはスターウォーズのパドメ・アミダラ役の女優さん。
ああ、ああ、ああ、そういうことね。今回これを是非見たいのだといって決めた息子。彼の好みなのであった、ナタリー・ポートマン。
そして。スリープ・オーバー翌日からバースデー・ボーイが風邪に倒れ、招待客の少年たちも、私も、もれなく風邪菌をもらう。今年も忘れがたく熱っぽい誕生会であった。
{写真右}緑のハリボテ君は、これは変わらずお決まりの「ピニャータ」。お菓子を詰めて、上から吊るし、目隠しをしてスイカ割りの要領で1回ずつ叩いていく。今年は新デザインの恐竜君(らしい)にしたが、今見ると風邪菌君だったのか? みんなの頭上にバラ撒いたでしょ、強力な感染力のヴィールスを!
